
@J.LEAGUE

初年度のJリーグ気候アクション検定に参戦するのは15のJクラブ。
ファン・サポーターのみなさん、一緒に「知る」ことから始めませんか?
世界規模での気候変動問題が深刻化する近年、Jリーグを愛する私たちができることは何か。
これからも大好きなサッカーを楽しむために、今、やれることは何か。
まずは、気候変動について知ること、誰かと一緒に考えること。
クラブ対抗の気候アクション検定に挑戦して、楽しみながら、一歩を踏み出そう!
検定は毎週実施、すべて合格すれば嬉しいリワードも。
Ranking
ランキング
[最終結果]
合計点(合格者数/SNS拡散数)

ベガルタ仙台
4908
(4493/415)

横浜F・マリノス
4779
(3219/1560)

ギラヴァンツ北九州
3275
(2913/362)

東京ヴェルディ
1804
(1401/403)

藤枝MYFC
1740
(1437/303)

レノファ山口FC
1276
(1015/261)

鹿児島ユナイテッドFC
901
(713/188)

北海道コンサドーレ札幌
862
(572/290)

アビスパ福岡
821
(582/239)

モンテディオ山形
752
(666/86)

セレッソ大阪
698
(542/156)

ファジアーノ岡山
694
(542/152)

FC岐阜
386
(299/87)

カターレ富山
311
(227/84)

大宮アルディージャ
299
(237/62)
検定問題を見る
TH!NK THE BALLプロジェクトは、 JリーグとNTTグループが取り組む気候アクションプロジェクト。ファン・サポーターの皆さんとこの先もサッカーがある風景を守るため、アプリを通して試合日や日常で気軽に気候アクションに取り組むきっかけをつくります。気候アクションへの参加をアプリで促進する、ファン参加型のプロジェクトにぜひご参加ください。

今後の気候アクションは「fowald」で!
あなたのアクションがJクラブの応援に繋がる。おうちやスタジアムでもアクションしたり、
仲間を誘ったり、特典を貰ったり、
みんなで楽しく活動しながら
コミュニティを盛り上げよう!